正しいクロスの役割と選び方とは?詳しくご紹介


皆さんは壁紙を適当に模様や色だけで選択していませんか?クロスにはたしかに空間の印象や演出をする役割を持っています。もちろん部屋の快適さを保つ役割もありますが、クロスにはそれ以外の役割を持っているのです。今回は壁紙を選び方や役割について紹介します。

1. 基本的なクロスの役割とは?

まずクロスは、壁の木材や下地を傷や汚れから守るというのが第一の役割です。またインテリアや内装に合わせて柄や色を選び、機能や素材を選択します。これによって室内を望んだ環境に仕上げ、素敵な空間を演出できるのです。

たとえばリビングや寝室といった、落ち着いた印象の環境にするには暖色系のクロスを選びます。また清潔感のある部屋にしたいと思ったら寒色系、もしくは白色がいいでしょう。少し遊び心を加えたいと思ったら、一面だけ派手な柄にし、色が濃いクロスを選択するとアクセントになります。

2. 役割で選ぶクロスの選び方

クロスには豊富な種類があり、それぞれに役割が存在します。ここでは代表的なものを紹介します。

2-1. クロスの種類:量産クロス

最も使用されているクロスです。比較的厚手の素材で出来ており、壁材の下地に影響されることなく施工できます。天井にも使用されることが多く、大量生産されているため安価となっています。一方で色や柄のバリエーションが少なく、地味なものが多いのが特徴です。主に賃貸マンション等、壁紙を頻繁に張り替える建築物に利用されています。

2-2. クロスの種類:1000番クロス

先に紹介した量産クロスとは逆の特徴を持っています。比較的薄手の素材で出来ており、壁材の下地に影響されやすいものですが、色や柄のバリエーションが多く、デザイン性が良いものが多くなっています。主に壁の一部にアクセントクロスとして使用するのが主流です。

2-3. クロスの種類:輸入クロス

海外から輸入して使用されているクロスです。日本のものと違い、色が綺麗でデザイン性に富んだものが多くなっているため、若い層に人気があり、インテリアとして多く利用されます。しかし派手すぎるとの理由から大きな場所に使用するのではなく、アクセントクロスとして利用されています。

3. クロスの種類

クロスに使用されている素材にはさまざまな種類があり、目的によって使われる素材が違います。どのような素材が使われているか紹介します。

3-1. クロスの素材:ビニール

ビニールで出来たクロスはコストが安いため、多く使用されています。ビニールでできているため汚れがつきにくく、簡単に落とせるため、お子さまやペットがいるご家庭で多く利用されているようです。また消臭機能、マイナスイオン、抗菌機能も有しているため、環境を衛生的に保てます。

3-1. クロスの素材:珪藻土

珪藻土はその名の通り、土で出来たクロスです。昔ながらの家によく使用されています。自然の素材で作られていることもあり、自然の雰囲気を出したい方にはおすすめのクロスといえます。土だから衛生面が弱いと思われがちですが、実際は逆です。珪藻土には消臭、温度調節機能があるだけでなく吸湿、発熱機能があるためとても衛生的です。

3-3. クロスの素材:布

木綿や麻でできたクロスもよく使用されます。遮音、断熱、発熱機能もあるため温もりを感じられ、落ち着いた雰囲気を演出できます。布を使ったものであるため、年月を経ることで変色しますが破れにくく、長い年月機能を維持することが可能です。

3-4. クロスの素材:紙

障子などがこれに当てはまります。破れやすいというデメリットがありますが、独特の風合いがあり、落ち着きのある雰囲気を出せます。また和紙には消音・湿度調節機能もあるため、快適な空間を作れるうえに、張り替えもそこまで大変ではなく、手入れも楽です。

4. クロスで得られる機能性

クロスには雰囲気を出すだけではありません。機能性を重視したものが多く、目的に応じて室内環境にあったクロスを選択することで生活環境を整えられます。ではクロスでどのような機能性を得られるか紹介します。

4-1. クロスで得られる機能性:抗アレルギー

クロスの素材やデザインを無視し、薬剤を塗布することで抗アレルギー作用を得られます。とくに花粉やダニなどのアレルギーを不活化させる効果があるため、花粉症に悩んでいる方がリビングやベッドルームに使用することがほとんどです。

4-2. クロスで得られる機能性:不燃性

一般家庭にのみならず、商業施設やオフィスのクロスによく使用されています。燃えにくい素材でクロスを作ることで火が燃え広がる速度を遅くします。一般家庭ではキッチンによく利用されるでしょう。また建築物によっては不燃性のクロスの使用が必須の物件もあるため、きちんと使用されているか確認しましょう。

4-3. クロスで得られる機能性:マイナスイオン

クロス表面に、空気中の水分と反応してマイナスイオンを発生させる天然鉱石を配合させます。こうすることで常に部屋の空気を新鮮に長期間保つことができます。マイナスイオンが発生しますので、部屋にいながら森林を散歩しているような快適さを味わえるでしょう。

5. まとめ

クロスの役割は多岐に渡り、部屋やその場所、日当たりで選択するべきクロスが決まってきます。しかしせっかくの我が家ですので、雰囲気も加味してじっくり選びたいものです。自分の部屋をどういう雰囲気にしたいかを事前に考えながら選ぶと、効率的に選べるようになります。

「ウィズコスモ」では、他社様の見積りをお持ちいただけましたら最大で50%OFFでご提案いたします。これは「ウィズコスモ」が、宣伝費や人件費に余計な金額を割いていないからこそできるご提案です。宣伝費に金額を割かない分、最低限の工事費と材料費で大手代理店と変わらない技術を提供いたします。

また施工後に万が一不備が起こった場合は、いつでも何度でも無償で対応いたします。見積り、資料求は無料です。お気軽にお問い合わせください。